オンラインでも対応できるサービス

万が一の介護離職が起こる前に相談を

従業員の離職率を軽減するためにはどうすれば良いのか、お悩みの企業様からのご相談を承っており、優秀な人材の流出を防ぎ、従業員の皆様にとって働きやすい環境を提供いたします。特に介護離職は大きな問題となっており、40代から50代の会社の中心となって働いてきた従業員が離職を選択せざるを得ない状況に陥った際、会社として解決策を用意していないと何もできないまま人材を手放すことになってしまいます。企業と福祉を繋ぐ役割として、双方からのご相談を承っており、より良い方向へと進んでいけるようサポートいたします。

Company

長期雇用を実現するため従業員の皆様の定着率向上に貢献するコンサルティング

虎ノ門コンサルティング

住所

〒105-0001

東京都港区虎ノ門1-16-6

虎ノ門ラポートビルUCF703

Google MAPで確認する
電話番号

080-6337-8537

080-6337-8537

従業員の皆様にとって安心して働き続けられる環境を作るべく、企業様へのコンサルやカウンセリングを行っています。離職率を減らして優秀な人材の流出を防ぎ、長く安心して働き続けられる環境づくりをサポートします。

仲介役として中立の立場を保ちつつ双方にとって納得のいく形の取引を実現

オンラインをメインに承っており、話したい場所で話したい時にご利用いただけるようなサービスを目指して、日々対応にあたっています。カウンセリングを通して従業員の皆様のメンタルケアにあたり、業務やキャリアにおける不安の解消や休職・復職・退職に関するご相談も受け付けています。双方にとって納得のいく形の取引を実現するためにも、仲介役として中立の立場を保ちながら解決までサポートいたします。

介護離職を防ぎつつ、企業としても働きやすい環境を整備していきたいというご要望にもお応えし、社会保険労務士や精神保健福祉士としての資格を活かしながら人事・労務制度の見直し従業員の退職サポート、精神障がい者雇用支援などの幅広いご相談を承っています。時代の波に飲まれることなく生き残れる会社づくりをサポートします。

ご依頼はオンラインをはじめ、首都圏の企業様には対面での対応も行っています。親の介護によりやむを得ず離職を決断せざるを得ない介護離職が社会問題となっており、さらに進んでいく高齢化社会の中で、こういったリスクは切り離せないものとなりました。次の世代にも勝ち残っていける企業として成長するために、貴重な人材を失わないための介護離職防止制度の構築に取り組んでいます。さらに、メンタルヘルスに関して有効な対策制度の構築にも対応しており、いつその時が来るかわからないからこそ、今から対策してみませんか。